当事務所の解決事例 一覧
離婚調停を申し立てられた60代男性の事例
離婚問題の解決事例
相談者:60代男性RさんRさんには、結婚して30年以上になる妻がいましたが、長い間、家庭内別居が続いており、Rさんは、精神的に参っており、離婚を希望していました。Rさんと妻との間に...
調停離婚が何度も不成立になり訴訟で決着した40代夫の事例
離婚問題の解決事例
相談者:40代男性MさんMさんとその妻は、些細なことから口論となり、その後、ともに話しをしなくなり、いわゆる家庭内別居の状態が数年間続いていました。この間、Mさん、あるいは、妻から...
事例 妻の不貞行為相手の慰謝料請求額を調整した夫(30代)ほか
慰謝料問題の解決事例
相談者:30代女性DさんDさんは、夫との間で喧嘩が絶えず、離婚することについては、ともに合意していましたが、12歳と9歳になる子らの親権と財産分与について、合意に至りませんでした。...
事例 暴力夫から逃れるため協議離婚を成立させた妻(30代)
DV被害の解決事例
相談者:30代女性CさんCさんは、結婚後間もなく夫から暴力を受けるようになり、結婚から2か月後には、夫から逃げるために家を出て、裁判所に保護命令の申立てをしました。裁判所は、Cさん...
事例 離婚後1年経過してから子の養育費を獲得した妻(40代)
養育費についての解決事例
相談者:40代女性EさんEさんは、夫と協議離婚をしましたが、その際、13歳の子の養育費や財産分与については、きちんと定めないままでした。協議離婚から約1年後、元夫が財産分与の対象と...
事例 離婚、親権、養育費のすべてを獲得した妻(40代)
親権問題の解決事例
相談者:40代女性BさんBさんは、夫がギャンブルにのめり込み、生活費を入れてくれず、生活に困窮したこと等から、自ら離婚調停を申し立てましたが、13歳と4歳の子らの親権について争いが...
事例 財産分与で共有財産の半分を獲得した妻(30代)
財産分与についての解決事例
相談者:30代女性DさんDさんは、夫との間で喧嘩が絶えず、離婚することについては、ともに合意していましたが、12歳と9歳になる子らの親権と財産分与について、合意に至りませんでした。...
事例 裁判離婚により離婚を成立させた妻(30代)
離婚問題の解決事例
相談者:30代女性IさんIさんの夫は、Iさんが夫の親戚から嫌がらせを受けても、Iさんを守ろうとはせず、むしろ、自分の親戚の意見ばかりきいて、妻であるIさんと話し合おうという姿勢があ...
事例 家裁で夫婦関係円満調整調停を申し立てた夫(30代)
離婚問題の解決事例
相談者:30代男性PさんPさんは、妻と4歳になる子の3人で生活をしていましたが、些細なことから妻と口論となりました。その後間もなく、妻は、Pさんが不在の間に、子を連れて自分の実家に...
事例 弁護士の代理交渉で資産家夫妻が離婚協議書作成
離婚問題の解決事例
相談者:40代男性LさんLさんとその妻は、口論が絶えなかったことから、離婚することとしましたが、かなりの資産があり、財産分与については相当の協議が必要でした。二人は、自分たちでの協...