みなさま、こんにちは。私は今年2月から、当事務所の事務担当として勤務をしております。
もともと宮城県出身ですが、長年、他県で暮らした後、今回、十数年ぶりに仙台に戻り、こちらでお世話になることになりました。
前職では、全く異なる業界におりましたので、言われた専門用語が分からないこともしばしば。意味どころか、どんな漢字なのか思い浮かばないこともありますが、先輩に教えていただいたりして、日々勉強の毎日です。
一人で裁判所に行く用務も時々あるのですが、初めの頃は緊張し、テレビ番組の「はじめてのおつかい」の主人公になったような気持ちになり、自然と頭の中にテーマソングが流れてくるようでしたが、最近ようやく慣れてまいりました。裁判所へは、自転車で行くことが多いのですが、最近、最速ルートを開拓したところです。
まだまだ分からないことは多いのですが、徐々に守備範囲を広げ、お役に立てるよう頑張ってまいります!
投稿者プロフィール

-
弁護士 仙台弁護士会所属
専門分野:離婚
経歴:仙台生まれ。仙台第一高等学校卒業後、上智大学文学部英文科に進学。卒業後、平成14年に弁護士登録。勅使河原協同法律事務所(仙台)を経て、平成24年に高橋善由記法律事務所を開業し、現在に至る。主に離婚問題の解決に従事し、相談者の抱えている問題に寄り添いながら最適な方法を提案し、新たな人生の始まりをサポートしている。
最新の投稿
- 2025.03.19お客様の声2025年2月お客様の声
- 2025.02.05お客様の声2025年1月お客様の声
- 2025.01.21お客様の声2024年12月お客様の声
- 2025.01.18モラハラ被害の解決事例モラハラ夫と約3か月で協議離婚が成立となった事例